2016年1月7日木曜日

金魚は横から見るか上から見るか。。

岩井俊二監督のファンのわたしは、

花火は下から見たい派です

。。

金魚って上から見るって知らなかった。。

確かに上から見た絵も多い気がする。。

ようやく入りました!

まだグレーなままな子たちもいますが半年かけて赤く色づいた金魚達、、

上から見ても

椅子に座って横から見ても、、

ビジューのお買い物の間のお茶タイムに

金魚鑑賞をどうぞ楽しんで下さいね

2016年1月6日水曜日

続*準備中 200リットルの水が入りました


ようやく水槽に水が入りました!

イキモノが入る為に一日水を寝かせるそうです



2016年1月5日火曜日

ただいま準備中

明後日、1月7日から

新年営業スタートの目黒メゾン*ジィオデシックです

2016年1月4日月曜日

仕事始め

 
アトリエも仕事始め

ユウジさんの製作指導からスタートです!

まだまだ現役です

2016年1月3日日曜日

海の実り


海か、山か、

もし究極の選択をしなければならなかったらをいう私の質問に

祐二は、うぅぅぅ〜んと悩んだ末に

海と答えてくれました

。。

久しぶりに海を見て、その質問を実は自分にもしてた私ですが

今日は兄のような友人を訪ねて海の良く見える場所まで行って来ました

ぽかぽかと言っても良いくらいの陽気

今日の海はとっても大きい実りを授けてくれました

。。

今年は外に出て行こう!

決意新たかの新年の外出でした



2016年1月2日土曜日

初春のスタートは

伊勢丹は今年二日迄お休み、明日から新年の営業が始まります

ジィオデシックのアトリエは4日から

目黒のメゾン*ジィオデシックはイキモノ準備を済ませてからなので7日の木曜日からの営業です

。。

暮れはいっぱ〜い映画を見て、大晦日は蟹とおそばで年を越し

元旦はおいぬま家の美味しいおせちを頂き、祐二のおしるこでしめ、、

明日はちょっと遠出の予定で、、

示し合わせた訳ではないけれど

お互い今日は4日の仕事始めの準備をしなくっちゃっと、

年男と年女のわが連れ合いと私は今年は自分で自分におきばりやすの一年にしたいと思っておりまする





2016年1月1日金曜日

迎春*2016

青い空に赤い鳥居が美しく映える伏見稲荷は

ジィオデシック二代目デザイナー中井朋樹の実家のすぐ近く

元旦の朝も凄い人出だったそうです

フランス人の友人たちが必ず行きたい場所にあげる伏見稲荷は不思議な魅力いっぱいです

そんな不思議魔力に育まれた二代目のこの春の新作もどうぞ楽しみにしてください

。。

今年一年がくりあんのみなさまにとってステキな一年になりますように!

。。

今年は年男と年女の私たち、赤いもの身につけて精進したいと思います

本年もどうぞよろしくお願いします!