2017年3月5日日曜日

来週は神戸でぜひお会いしましょう!!

 
いま、アトリエでは春の新作が続々と仕上がっています

次の土曜日から春フェアがスタートするジィオデシック

私は、テーマのビジューフローラとブルバキニューコレクションと

ライフワークの絵本原画を持って愛する神戸へ今度こそ伺います!

去年のノエル展@神戸、直前の体調不良を起こしてしまった私、、

まるで遠足前にはしゃぎ過ぎて当日休んじゃうみたいな、大人としては情けなさすぎ。。

原宿で催したブランド20周年記念パーティーで

絵本を上映して、なぜジュエリーデザイナーなのに、絵本を書いているのかをお伝えして

別れ際にはくりあんのみなさま全員と熱いハグして。。

そして続けて、神戸でも同じように直接私の口からお話をしてから

暮れにはクラウドファンディングで出版をと思っておりました

とにもかくにも神戸くりあんのみなさまにお知らせしないとそれから先に進めませんのです

と、、こんなに延び延びに。。

20周年パーティーにいらして頂いたくりあんのみなさま本当に申し訳ありません!!

でも延びてしまったこの期間がとても大事な時間だったことも最近良く分かりました

だいぶ手直しをしております絵本、、何を一番伝えたいのか、、

そんなおはなし、こんなお話、、多分かなり長い話になってしまいますので

ちょびっと覚悟して聞きにいらしてくださいませ

今月の後半にはいよいよこの絵本の出版に向けて

クラウドファンディングスタートしたいと思っており準備も始まりました

今日は絵本のピアノを演奏してくれた10代からの友人たちがミモザを持って遊びに来てくれました

ジュエリーデザイナーが描く、、サイエンスとフィロソフィーに触れるような絵本

多様性を認め合う寛容な世界であるように祈りを込めて。。
 
 

2017年3月4日土曜日

今日と明日は新宿伊勢丹マリッジ集積イベントです

本日と明日、両日ともに14:00-18:00

新宿伊勢丹マリッジ集積にて

本日はデザイン担当の中井朋樹

明日はメイキング担当の秦敦志

どちらに何を聞いて頂いても万全な体制で

マリッジのご相談受けたまります

ほんとうにお気軽に

会いにいらして頂くだけでも嬉しいです

ご来店お待ちしております!

2017年3月3日金曜日

ビジューフローラ


「春の女神フローラが一輪の花に姿を変え

春の訪れを告げるマルハナバチが

フローラのもとに色とりどりの宝石を運ぶ

フローラの輝きにつられて

周りの花たちも宝石に姿を変える」

あら~、ロマンチックぅ~

2代目中山朋樹のデザインしたジィオデシック春コレクションのテーマ

ビジューフローラ

みずみずしい花の豊かな表現力、、

うっとりぽん!

この春、私はこのリングを付けてマルハナバチのように活動しよう!と心に決めて。。

2017年3月2日木曜日

楽しむ❇︎ジィオデシックVol..2


できました!

文章大増量の楽しむ❇︎ジィオデシックvol.2

不思議な雰囲気の表紙はマロンヌ

カメラマンはケイタイシイです

本日から目黒メゾン❇︎ジィオデシックにて発送準備が始まっています

ページをめくるとまさに、いまその準備真っ最中な濱ちゃんも登場します

くりあんのみなさま、もう少しだけ、到着を待ってくださいね!

薄いのに、内容の濃い楽しむ、ぜひ楽しんでください



2017年3月1日水曜日

ソフィーとルドミラ


2005年と2006年、ジィオデシックが参加したビジュークリエイターのサロンは

カルチェやショーメなど、超一流ブランドで腕を磨いたクリエイター達の参加する

それはそれは楽しい展示会でした

その会場にはビジューの学校に通っている学生達もたくさんやってきて

インターンを申し込んできます

でも、「アトリエは東京だよ」と言うと、みんな肩をすぼめてとぼとぼと帰って行きました

その中で唯一、「東京でも行きます!」と言ったのが、今では心の友になったソフィーです

もともとグランゼコールを出てフランスの大企業のプロダクトデザイナーをしていたのに

「自分の手でモノが作りたい」と一念発起、ビジュー学校へ通っている時でした

ベルサイユ宮殿からリュクセンブルグ公園の庭師となったマチューとソフィーの間に生まれたルドミラ

彼女のミドルネームはわたしと同じ「まゆり」、ほぼ孫と思っております、、


まぁ、べっぴんさんになりおって!

古い写真でも良いから私達の写真が必要だと言うメールが来たので

若干若い頃の写真を送ると、こんどはこんなステキな写真を送ってくれました

祐二とパリ郊外の遺跡でヤギを追っかけていた野生の女の子からもうすっかりパリジェンヌ

何をしていても、どこにいても、信じる気持ちの強い人たちとは絆が途切れないものですね

信じる力、今年、一層磨きたい力のひとつです!



2017年2月28日火曜日

3月イベントカレンダー

いよいよ春の新作の登場する3月

先ずは3月4日、5日は新宿伊勢丹本館1階マリッジ集積デザイナー来店イベントで

4日は中井朋樹が、5日は秦敦志が、両日とも14時から18時まで

いろいろなマリッジのご相談承ります!

そして、3月8日から14日まで恒例となりました中井朋樹が伺いますの一週間

名古屋の三越イベントです

リピーターくりあんさま、毎回増えて本当に嬉しいです!ありがとうございます!

そして、3月11日の土曜日から春フェアが

目黒のメゾン*ジィオデシックでスタートします!

3月18日、19日、20日の三連休はメゾンにて、中井朋樹デーの三日間です

ゆっくりお茶を飲みながら、新作のあれやこれや存分に着けたり愛でたり語ったり

お楽しみください

あ!うっかりぽん

3月11日のフェアスタートの日はモリシタマユリ「ノットドスティル」

新ブルバキと春のジィオテーマ商品を持って神戸へ参りますが

一番見て頂きたいのは、今春クラウドファンディングで出版したいと思っている絵本です

どうしてこれを描いたのか、お話を聞いて頂ければ嬉しいです

その日はどうしても無理!というくりあんさまの為に

イシイケイタが12日は終日みなさまのご来店おまち申し上げております!!

2017年2月27日月曜日

楽しむジィオデシック

 
これは昨年ジィオデシックブランド20周年を機に

2代目にチーフデザイナーを譲り

リフレッシュしたジィオデシックを知って頂こうと思って作った

楽しむ❇︎ジィオデシック001

ジィオデシックのアトリエの部屋番号かと思っちゃう数字ですが

元花椿編集長の平山景子さんと祐二の対談でスタートした号

花椿へのリスペクトを込めて作りました

002もそのリスペクトはもちろん継続の

ただ、原稿のボリュームが全体的にかなり上がって

読み応えのある号になっていると思います

来週には発送出来ると思いますので

くりあんさま方、もう少々お待ちくださいませ