2014年11月7日金曜日

ジィオデシック神戸期間限定ショップ開店



春と秋 年に二回の神戸の期間限定ショップは

花隈公園の目の前の いつもはガラス張りの一階ですが

今回は一階でなく三階です

期間は 11月14日(金)15日(土)16日(日)の三日間

メンバーは石井君と中井君と蔵の松村君

またもや男子ばっかりになってしまいましたが

商品の事 作りの事 きっと何でも応えられるはず、、と思います

15日の土曜日はうちのワル・ラヂヲと キャンプと一緒に行く予定にしています

ワル犬と戯れたいと思われる奇特なくりあんさまはくれぐれもお召し物

高価なモノはお控えくださいましね

、、

ノエルの新作もご覧頂けます

ささやかながらのお茶とお菓子の用意をして参りますので

ゆっく〜りとお買い物楽しんでくださいね

*NEWS

2014年11月6日木曜日

再来年ははたちのジィオデシックブランドです

96年の10月に当時暮らしていたパリでの展示会は97年春夏コレクション 

パリのデビューに合わせて社名をフランス語GEODESIQUEに

アレンジしたブランド名てスタートした ジィオデシックは

あと二年でデビューから20年、大人です

ブランド名をGeodesiqueと小文字に変えたのは

小文字は沢山の子供達を意味して、、

祐二の教え子たちも増えて来たジィオデシックの表舞台に

彼らに立って欲しいとの願いをこめて、、

もちろん 祐二も私もできるだけ長い時間現役を続けたいとは思っておりますが

若い人たちにはぜひとも じゃんじゃん前に出て行って貰って

できるだけ のびのび活躍して貰える会社にしたいと考えています

。。

私は子供の時から舞台に立つのも好きだったけれど

やっぱり舞台を作ったりする方がもっと好きだったから

縁の下の力持ちになれるようにと思っています

、、

Kiw+の石井君の相棒も


そしてtelle quelleの女子ふたり組も祐二哲学を学んだ教え子たちです



2014年11月5日水曜日

秋は次の春になる

ファッショントレードは 秋には次の年の春夏のコレクションを

春には その年と翌年にかかる秋冬コレクションを発表して

バイヤー達の発注を受けます

洋服の生地はもっと前に発表されるので

インテリアの世界から ファッションの世界に飛び込んだ時は面食らってしまいました

突如 秋休みを取った私たち以外のジィオメンバーは

やっぱり最後は夜なべになって展示会を迎えました

展示会前の徹夜っていうのが楽しくて仕方なかった

若い頃の私も。。

。。


「ジィオデシック」はこんなブースで出ています


2014年11月4日火曜日

諏訪湖にて



旅の〆は 湖畔の散歩で鴨にびびったイプゥの思い出の諏訪湖

今年の紅葉は少し早かったから諏訪湖も晩秋の佇まい

湖畔の散歩道はちょっとセンチメンタルジャーニーになっちゃいますが

急に取った秋休み

いろんなことを思い出したり考えたり

やっぱり休みは大切ですねぇ

2014年11月3日月曜日

紅葉に駆ける犬達


左からアイリッシュセッターのジンジャー 13歳7カ月

イングリッシュコッカーのスプーン 12歳と7カ月

オーストラリアンラブラドゥードルのキャンプ もうすぐ7カ月

エスパニョールポンデメール風のラヂヲ 1歳

駆けてます




移動に継ぐ移動で紅葉堪能中です

2014年11月2日日曜日

くぐつ草



35年前に出来た当時から我が連れ合いと通った店のひとつ

吉祥寺の「くぐつ草」

初めてここへ足を踏み入れた時

穴蔵のようなこの店に驚き トキメいた事はよく覚えています

どれだけ久方ぶりかはもうわからない程の 記憶の彼方ではありますが

全然変わって無い

すごいです。。

似たところがたくさんある気がしてしまう

我が心の友 杉浦幸子女史とのミーティング、、

最近は さっちゃん先生なんて呼んじゃってますが

やっぱりくぐつ草にはけっこう来てたらしく

ただ ちょっとおナマな高校生だったと聞いて、、

我が母校の先生になっている友人と過ごす不思議、、

今は昔 昔は今

私たちの東京タイムワープゾーンです




語る夜


國時夫妻とジィオメンバーとパーティー終わって語り合う空間になっています

今日はあいにくの雨ですが徐々に回復傾向にあるようなので

ふらっとボーダーワールドへどうぞ!