2017年10月16日月曜日

ブルバキ


ヨーロッパの古い建築物の装飾モチーフをビジューにした

ブルバキのファーストコレクション

何年か前の写真を教えてくれるアプリケーションの一昨日の写真

展示会場で石井君が撮ったもの、、

銀の地金を思い切り白くした仕上げと黒くした仕上げ

どちらにしようかと少し悩ましくもなるけれど

、、

まーちゃんの絵を見ていたら

無性にブルバキを身につけたくなってしまいました

2017年10月14日土曜日

水木先生とぼく


妹夫婦のお仲人さんは水木しげる先生ご夫妻

義弟のまーちゃんこと村澤昌夫の書く「アシスタントの日々 水木先生とぼく」は

カドカワムックの『怪』に連載中で今号のヨーロッパ旅行編

遺跡もヨーロッパの装飾にもめちゃめちゃ影響されている私は

実話であるそのお話の面白さもさることながら、細密な絵の描き込みぶり、ホントに感動しちゃいます

来月は単行本が発行されるので是非ゲットしで読んでください

と、その前に11月5日神保町で『化け大学』があり

京極夏彦さんと共にゲストパネラーとして村澤昌夫も参加するので

聞きに行きたくなっちゃいますっ!

2017年10月13日金曜日

10月21日土曜日は目黒でビジュー撮影ワークショップとぼんやりくらぶ


「楽しむジィオデシック」最新号でお知らせの通り

今年12月、神戸に念願の『ジィオデシック・神戸』が開店致します!

神戸店は、目黒メゾンの濱ちゃんが移動します

出発まで残り2ヶ月になった濱ちゃん

彼女のインスタは嬉しいことにあちらこちらでお褒めのお言葉を頂いており

特別企画「濱ちゃんと一緒にビジューを撮るワークショップ」

来週土曜日21日、目黒メゾン*ジィオデシックで開催致します

昼の部は、15時から

夜の部は、19時から

それぞれ一時間づつ、、参加費は無料です

夜の部は、そのまま「ぼんやりくらぶ」へ突入です

ぼんやりくらぶも飲み物はいつもよりリーズナブルプライスで!

当日、お買い物までしてくださるくりあんさまへは

ビジューをより良く写す秘密のアイテムをプレゼント致します!

ジィオビジューをいっぱい撮って、

喉を潤しながらいっぱいおしゃべり楽しんでくださいね

ご予約は、お電話、メール、インスタDM、メッセンジャーのいずれでもお気軽にどうぞ!

2017年10月12日木曜日

イルミナシオンとメディエバル


遺跡に足を踏み込むと

リアルにタイムトリップしてしまうような感覚に襲われます

それは多分映画の影響だと思うのですが

想像が膨んで膨らんで、、遺跡から離れられなくなるほど私は遺跡が大好きです、、

フランスのアンナ・タバコバさんの4000年のクラスプの本を見ていても

古代から中世へ、、デザインは今なお息づいていることがよくわかります

ジィオデシックのまだ20代の若いデザイナーがデザインした

その昔むかしの、、金で彩られる写本装飾を地金で表現した「イルミナシオン」と

中世的な表現の「メディエバル」

古代から中世栄えた『ランスへの旅』のインスパイヤーコレクション

ぜひためして見てくださいね

2017年10月11日水曜日

10月29日は大阪でファッジイベントです!



大阪難波高島屋イベントご来店ありがとうございました!!

ブルバキ人気も嬉しい限りです

今日のブログは今月イベントカレンダーでお知らせ忘れの大阪での重要イベント!

オシャレ情報ファッションマガジンのFUDGE が雑誌から飛び出してリアルに!

Géodésique は大阪イベントのみの参加で大阪市中央公会堂に登場します

入場無料の一日限りのイベントです

別途、ハナレグミなどのステキなステキなアーティスト達による有料コンサートもある模様

まるまる一日中遊べるイベントも満載のようなので

Géodésique と秋を一緒にファッジのリアルワールドでたのしんてくださいね!



2017年10月10日火曜日

今日から春夏展示会


今日から4日間、ショップや百貨店バイヤーをお迎えしての来年の春夏展示会

真夏の暑さの今日はイメージもしやすいほど

せっかくオシャレの秋と意気込んでいたのにびっくりの暑さです

イベントがつづくジィオデシックですが、

最近我が相棒も大忙しで

三連休明けなら、きっと空いているだろうと出かけた八ヶ岳

今年の紅葉はイマイチだったけれど空は真っ青

ラジキャン大喜びなのでした


2017年10月8日日曜日

目黒メゾン✳︎ジィオデシック

 
目黒メゾン*ジィオデシックのギャラリーブースでは

楽しむジィオデシックと、ランスへの旅の写真展

オリジナルのアクリルの額入りで販売もしています

現在、楽しむジィオデシック写真のカメラマンの石井啓太がメゾン担当しておりますので

ぜひ遊びに来てください!