2014年11月14日金曜日

今日から神戸

今日から三日間、期間限定ジィオデシックショップ開店です

今晩わたしは 馬鹿の一つ覚えのパウンドケーキ焼こうと思っています

ところがぎっくり腰がいまひとつ完治せずで、、

もしかすると明日の神戸は祐二とラヂだけになってしまうかもしれません

しかも蔵のまっつんはダブルブッキングになってしまっておったそうで

東京で展示会を済ませたばかりの若頭の石井啓太と

若デザイナーの中井朋樹のあの蔵での仲良しコンビメインの神戸になります

日差しの差し込む明るい空間でのんびりとジィオビジューを見たり着けたり

いろんな四方山話に花を咲かせて楽しんで行ってください

2014年11月13日木曜日

ハッピーになれるアクセサリーを探して。


ファッジ12月号の116ページを開いてみると

wanna be happy!

「ハッピーになれるアクセサリーを探して。」

モデルさんのさり気なくアクセサリーもキュートです!

敢えてではないのですが この写真に写っていない部分に

久々に私のデザインした「永遠の命」シリーズも出ていました

。。

身に着ける人の心に寄り添い 心つながり

寒い冬 冷たい空気、、


それでもハートがポカポカになれるアクセサリーだったら嬉しいなぁ〜

2014年11月12日水曜日

FUDGE 12月号


今日発売のFUDGE 12月号

「秋ベーシックを着る」

ファッジらしい品の良いオシャレなコーディネート満載です

アクセサリーもこの号にはふんだんに掲載されています

ジィオデシックも出ています


見てくださいね!

2014年11月11日火曜日

タカカントはブロカント



96年パリに住んでいた時に

イタリア人の友人に誘われて出展を決めたジィオデシックのデビューコレクション

プロのバイヤーとの取引にちゃんとしたフランス語が喋れる人が必要になって

ステュヂィオベルソーに通っていた友人に紹介してもらったタカアキさん

日本の大学でフランス文学とフランス語を学んだ後本場のモード学校で更に学んでいた彼

いつの間にかお付き合いもずいぶん長くなり互いに随分大人になっちゃいました

ブロカントの収集家の歴史もかなりな年数になってもちろん審美眼も素晴らしい

ヨーロッパの各地を旅しながら集めたブロカント

ノエルの季節にぴったりなモノも結構あるらしいのでぜひお楽しみに!

、、

急に寒くなったりで くりあんのみなさまどうぞ風邪ひかないでくださいね

2014年11月10日月曜日

ジィオデシック*ノエルコレクション


ノエルには少々気が早いのですが

ジィオデシックではそろそろスタート致します

ノエルコレクションはジィオ若デザイナーというよりも若チームのデザインです

祐二や私がデザインしたものをなぞらっているものもあったりしますが

ノエルはふだんのジィオデシックよりちょっとスイートでキュート

得意の小花を散りばめたシリーズも登場しています

11月12日水曜日スタートのノエルシリーズ

ノベルティは11月22日から中目黒でスタートするヨーロッパのブロカント収集家で

ジャーナリストでクリエイターの鈴木タカアキさんのブロカントから。。

私もまだ見ておりません今回のブロカントも楽しみです!

⭐︎News
http://www.geodesique.co.jp/news/index.php

2014年11月9日日曜日

犬と入れる水族館



蓼科には犬と一緒に入館出来る水族館がありました

神戸イベントも近づく中 

ラヂヲとキャンプの社会化勉強にもなるんじゃないの?

そんな風に思って行って参りました

すると水槽の中のおっきなピラルークの方が

犬に興味があるようにじっと見たりしててて、、

ラヂヲ達はあっさりしたもんです。。




でも水槽の中の魚達は結構 水槽を覗く生き物に興味を持ってるんじゃないの??

京都水族館でも 同じように感じたのであながち 外れてないんじゃないかと思ったり、、

この秋はなかなかフレッシュな体験出来ました

2014年11月8日土曜日

「昨夜のカレー. 明日のパン」


NHK*BSドラマの「昨夜のカレー. 明日のパン」

ジィオデシックのビジューを最初にソウルメイトと言ってテレビに私達を取り上げて下さり

のちもずっとジィオくりあんさんでいてくださる中山ケイコさんプロデュースのドラマです

生きるということは言い方を変えれば死に向かうということでもあり

だからこそ生きている時を大切にというか丁寧にと言ったら良いのか

精一杯というとなんかむやみに頑張らないといけないような気にもなっちゃうけれど

大切な人や、わたしにとっては犬も猫もその大切な存在になるんですが

その大切な存在を大切にするってことは案外簡単でないのが日常だったりするから、、

ぜひとも見て頂きたいドラマは明日、日曜日の晩!

。。


幽霊でもイイから会いたいなぁ〜、、