2015年12月14日月曜日

来年に向けて

来年、ジィオデシック社は28年を迎え

ジィオデシックというブランドは96年パリで生まれてからちょうど20年の節目の年です

そもそも2代目デザイナーができるなんてこと、私には夢のまた夢でしたが

京都造形大へ行ったこと、ラティオをしたこと、京都で一緒に過ごしたこと

全てがそれの布石だったのかもしれないと思えてなりません

今年、2代目にチーフデザイナー職を譲り、そして間もなくフェルメリスト・ビームスのようなオシャレなお店で

あんなにステキなカードを作っていただけてイベントさせてもらえたということに

とてもとてもありがたい気持ちになります

そして、神戸でのジィオ*ミュゼイベントの大成功は神戸という場所に

ジィオデシックの熱きくりあんさまがまだまだ熱いままでいてくださっているということの証で

もう、本当に感謝の気持ちでいっぱいになります!

たくさん勉強して切磋琢磨して、

ジィオデシックが本当の意味でクリエイター集団になれるように努めて行きたいと思っています

くりあんさまがたに来年どうぞ楽しみにしていてくださいね!

と堂々と言えるように精進します!

。。

連れ合いの撮ったあちこちから集まって空に向かっている木立の写真、ステキ!

こんな木立みたいに

しっかり地に根をはって

一緒に空に向かってじっくりと伸びていきたいと特に思う今日この頃です

2015年12月13日日曜日

別人格が生まれる時


ふだんからのびのびしすぎのせいか

私は相当つたない外国語を話す時は全く変わらない人格なれど

最近気づいたのは

絵を描く時は別人格なのかもしれないなぁ

自分で言うのはこれまた相当気恥ずかしいけど、

穏やかで、、や、さ、し、い気持ちで描いてる、、

色遣いがフランスっぽい

とか、ヨーロッパっぽい、とか言われて

ふと気づくと使ってる画材全てがヨーロッパのモノだったり、、

いま神戸で開催中のミュゼのビジューをデザインしていた時も

先ずは自分の魂がう〜んと喜んでいるのがわかるので

それが絵やビジューにも乗り売って伝播するんじゃなかろうかと思ったり、、

昨日の神戸は爆買い炸裂くりあんさま続出だった模様です

ホントに本当にありがとうございます!!

来年はジィオデシック、パリデビューからちょうど20年


くりあんさまに一緒に祝って頂けますように精進致します!!

2015年12月12日土曜日

世田谷の空


いまウチには英語を喋るスタッフが2名います

ふたりともマックィーンの母校セントマーチンズの出身

ふたりとも英語を喋る時はなぜかの~びのび

昨日伊勢丹ではその英語力発揮して具象形を英語人にたくさん、、

嬉しいかぎり。。

神戸はと言うと、、

やっぱり熱きくりあんさまのミュゼ爆買い

感謝感激です!!

、、


世田谷の空は快晴です

2015年12月11日金曜日

神戸イベント始まりました!


ジィオミュゼイン神戸!始まりました!

昨日の強風でルミナリエの電飾が倒れたりして大変なことになっているそうですが

きっとすごい人出は変わらないと思いますので

その波をくぐり抜けて、どうぞ気をつけていらしてください

そして、、ホットワイン片手にジィオミュゼ、じっくり堪能なさってください

96年パリデビューコレクションもありますよ!
。。

昨日のBlog、、

なになに〜??

と思ってくださったくりあんさま

もうちょっとだけ待っててくださいね

センスも発想力も技術もある優秀な2代目に譲ったあとの私の仕事、

楽しみにしてください

きっと来年はくりあんさまと熱いハグ出来ますように頑張ります!

、、

2代目は今日も明日も、インターナショナルギャラリービームスのフェルメリストにて

オーダー会、承り中です!

遊びにいらしてくださいね!

空の模様がぐっとくる 表参道のイルミネーション



2015年12月10日木曜日

杉浦ゼミ生とともに

 
今日は杉浦ゼミ生と共にサイエンティストに会いに行って来ました

ムサビからは10分ほどしか離れていないのに縁が無ければ知らないままで終わっちゃうものですよね、、

でも知っちゃったら、、無知ってあかんな〜!

私自身もこのゼミで、、自分の中に、こんなにも、こんな眠っていたのか、、って

驚かされる気づき、、

いやもー、びっくりぽんです!

ぜひ、みなさま、来年、楽しみにしていてください!

2015年12月9日水曜日

神戸ルミナリエ



いまはもう恒例となったルミナリエも最初は衝撃的な美しさにのけぞりました!

もちろん何度見てもその凄さったらおどろきですが

今年もその季節になっています

今年の秋からイベントラッシュのジィオデシック、、

うっかりルミナリエのことを失念していて、、いしいくん、、ホテル取れず、、

大阪に足を延ばしても、、京都でさえ値段が跳ね上がっている週末、、

その絶望から救ってくれたのが元Rathioの圭さん、、

今年から神戸人になって、すっかり神戸の魅力にどっぷり浸かって

このままここに骨を埋めたいくらいの発言で

彼女のご厚意に甘えて泊めて貰うことになったそうです

持つべきものは友ですね!

明後日から始まる神戸イベントには目黒のジィオミュゼが登場です!

ノエル気分たっぷりの神戸でミュゼ堪能してください!!

写真は、ルミナリエ夜の表情、昼の表情


新宿伊勢丹ショップが今日からちょっとだけお隣に移動しておりま

宜しくお願いします!!

2015年12月8日火曜日

東京の紅葉

 
絵画館前の銀杏並木はすごい人でしたが

紅葉とってもキレイでうっとりぽん

東京の紅葉も、なかなかです