2016年5月31日火曜日

ありがとうございます!!

大分は最後の最後まで

ほんとうにたくさんのラ・アンベリールジィオデシックくりあんさん達

新作のみならず、ミュゼや新ブルバキまで、ほんとうに感謝感激感涙です!

九州人は前を向いていますからやりましょう!

その言葉にひきつけられたように九州へ向かったうちのメンズコンビも

くりあんさん達と握手とかでなく

きっと

ハグしてるな、

と思っちゃいます

ほんとうにありがとうございました!!

この輪が静かに熱くだんだんと広がっていきますように心から願いながら

私達は精進していきますので、これからもどう宜しくお願いします!!

。。

実は先週月曜日、うちの中で大転倒した私

外に一歩たりとも出れる状態でなくなって、、

九州に、、大分に、、思いを寄せながら、、

この期間、

私の個人的な作業に集中することができ一気に進みました

体はポロポロだったけど、ほんとうにありがたい時間になりました

祐二が、まゆりはいつも転んでも何も拾わず起き上がることはないねと

言われているまんまになっていて、自分で自分がおかしいです

雑草魂、ヒメジィオンマユリ

、、

今日は久々に山!

美味しい空気を吸ってもうひと頑張りしたいです!



カッコウの声がこだましています

2016年5月30日月曜日

Musée carnavalet

ルイスママ、かおるちゃんから届いた写真

ずっと前、私が住んでいた場所から

現地のクリエーター達と共同でやっていたお店までほぼ徒歩10分

そこからすぐ近くにあるマレのカルヴァナレ博物館美術館

去年の夏も祐二と行った素敵なカルバナル

ローランギャロが始まるとまたパリが特に恋しくなる

。。

。。

大分ラ・アンベリールさんのイベントには、いつも来てくださるくりあんさん達に加えて

昨日は初めてくりあんさんになってくださった方々、続々と聞き

ラ・アンベリール&ジィオデシックの輪が広がっている事を実感してほんとうに感涙です!

今日は最終日、どうぞまたメンズコンビにも会いに行ってくださいませ

。。

20年前の秋、パリから始まったジィオデシック

若い世代にバトンを渡しながら、つぎの世紀を目指す野望を楽しみに

いくつになっても新しいことを楽しみながら

なかなか覚えられない海馬の持ち主ではあるものの精進したいです

私の新しい仕事、こちらも燃えております


かおるちゃんの末娘、ルイスの妹まいかちゃん

カルヴァナルのお庭で、


あ〜!なんてキュートなの!

2016年5月29日日曜日

豊穣ユニックオーダー

阿南さんたちがアンベリールを立ち上げられたとき

「VITIS 」というオリジナルバッグブランドも同時に作られて、

そのブランド名は、葡萄の学名のようで、、それはやはり’豊穣’という意味をこめて、、

という訳で、立ち上げの記念にとオーナーの阿南さんと安倍さんがご自分達で見つけてこられた石達を

ジィオデシックの「豊穣」の趣のユニックリングをオーダーしてくださったのでした

だいぶお時間を頂いてしまったのですが、ようやく完成してお届けできたリング

モデリングもメイキングも若デザイナー渾身のビジューです

身につけるとフレッシュに元気になれるような

みずみずしいというコトバがぴったりな’豊穣の指輪’になりました

、、

ラ・アンベリールさんでのイベントは、昨日も連日の賑わいだと聞きました

九州人に凄いパワーをもらっているといううちのコンビの報告に

ちょっとまたじ〜んとしてしまっています


ほんとうに、ありがとうございます!!

2016年5月28日土曜日

ジィオミュゼ同時開催中です

大分アンベリールさんではゴシックなミュゼ展示しています

昨日は初日からラ・アンベリールジィオくりあんさん続々続々、、

も〜、うれしいです、、

ほんとにありがたいです!感謝です!!

あと3日間、どうぞ毎日いらして下さい!

。。

目黒メゾンでは現在クリスタルなミュゼ開催中です

ぜひこちらもお越しをお待ちしております!


ルイスの写真が一枚届いているので、いらしたらぜひ見て下さいね


2016年5月27日金曜日

ジィオデシック+新ブルバキ+Musee展@アンベリール


一ヶ月前迄は、予定通りに大分のアンベリールさんでイベントが出来るとはとても思えませんでした

「でも、九州人は、みんな前を向いているからやりましょう!」

そう言ってくださったオーナーに、じ〜ん、、

やる気をみなぎらせて、うちのメンズ達飛び立ちました!

ありきたりな言葉でしか言い表せない相変わらずのボキャ貧な自分ですが、、

こうしてイベントをさせて頂けた事に心の底の奥深くから感謝しています!

大分のくりあんさまたち、親類縁者、お友達お誘い合わせの上、どうぞこぞっていらしてください!

いっぱい見て、触って、試して、そして、おしゃべりいっぱいしてください!






2016年5月26日木曜日

大分到着!ミュゼ準備中@ラ・アンベリールさん

5月27日金曜日〜5月30日月曜日の4日間

大分のオシャレブティック*ラ・アンベリールさんにてジィオデシック&新ブルバキコレクション

そして今回初めてジィオミュゼが九州へ、大分へ、、

元々ずっとジィオくりあんさんでいてくださったオーナーの阿南さんご自身が

とっても楽しみにして頂いていたとうかがって

長いことやってこれて、、本当に良かったぁ〜、、感慨深さ、、ひとしおです!

ちょうど今日は、

20年前パリデビューしたGEODESIQUEの立ち上げメンバーのひとり和巳ちゃんが

一番下のムスメと遊びに来てくれていて話に花が咲きました

私達がおしゃべり夢中でもおかまいなしに熟睡できちゃうコドモって本当にカワイイですねぇ

、、

明日から、いよいよ大分イベント始まります!

若頭、といいつつだいぶ大人になった石井啓太と

まだ若いとはいえ、もう10年の付き合いになる2代目デザイナー中井朋樹のメンズコンビが伺います

大分で美味しいモノ食べ過ぎておなか壊してたりしてはずかしいことにならないように


念のため、くぎを刺しておきますけんね!

。。

。。

なつみんからの頂き物、自家製ポプリ、、うっふ〜、、いやされるぅ〜



2016年5月25日水曜日

ハルジオンとヒメジョオン

シャクヤクを友達が持ってきてくれたのは、”やっぱり私のイメージかぁ〜”と

満足気にユウジに言うと
「う、う、うっそー!」

、、

な、なにもそんなにのけぞって言わなくったって、、

彼曰く、私達はハルジオンとヒメジョオン、、

ハルジオンは祐二で、私のヒメジョオン

だそうで、、

ハルジオンは貧乏草とも言われてて、

調べるとハルジオンを折ると貧乏になっちゃうんだって

、、だから、ボクを折っちゃダメだよ、、って、、

、、

そんな話をしながら昨日はユーミンのハルジオンとヒメジョオンをふたりで聞き


ということで今朝ヒメジョォン摘んで来てくれました

。。

ハルジオンとヒメジョオンというユニットで

いつかチャンバロのような楽器を奏でる夢を見る今日このごろの私です